ここは、「光としやせんせいからの連絡」の旧ページです。(1997年)
しいサイトへの移動をお願いいたします。


     こちらをください。(クリック) => http://www.koen-youchien.com/

 title photo information of toshiya
初回作成平成9年1月10日(更新日時:1997/12/09)




 

 




 

go to yotei calendergo to katei-renrakugo to shinnyu-enji
go to Photo index
トピックス】【メニュー】【リンク・ページ紹介


 当ホームページにようこそおいでくださいました。宮城県内の幼稚園では初の試みとしてホームページを開設いたしました。ここでは,保護者の皆様へ配布しております家庭連絡(ワープロ文書)の内容を中心に再掲しており,白黒印刷では不明瞭だった写真等についてもカラーでご覧いただけるかと思います。尚,担任の先生方が発行しています園だより,保育だより等諸々の手書きの文書は,手書きの良さを重視し,掲載を控えております。当ホームページは,あくまでも個人的趣味の範囲内で作成し,焦らず・徐々にページを増設したいと考えております。


【トピックス】

8月01日(金)パソコンがトラブル!!7月15日にスキャンディスクとデフラグをかけ,破損クラスタの修復等の作業直後よりwindows95が立ち上がらなくなり,10日間昼夜リカバリー作業を行いましたが,なかなか手間取り,最終的に”C”,”D”ドライブ(HDD:計4G分)を再フォーマットし,全アプリケーションの再インストールとCD−Rからのリストア,サブマシンからのデータコピーを行い何とかかんとかトラブル前状態時の90%まで回復しました。重ねてCD−ROM装置 も調子が悪く,古いCD−ROMの読み取りエラー続出と最悪でした。今回,バックアップの大切さを痛感させられました。ただ,メインマシンに6Gbytes,サブマシンに4Gbytesのハードディスクがあり,画像,音等各データだけをバックアップしていましたが,やはり,最新には戻りませんでした。

09月17日(水):だいぶ遅くなりましたが,9月の家庭連絡をUPしました,ご覧下さい。連日の雨続きで気温がだいぶ低くなっております,体調を崩さないよう十分ご注意下さい。
10月03日(金):昨日,運動会の総練習を終えて10月5日(日)の本番を迎えるばかりですが,週末のお天気が心配です。本日お渡しした連絡のとおり5日雨天時は,10月10日(体育の日)に順延し,開始時間も30分繰り下げます。また,10日の振替休日は18日(土)になりますのでよろしくお願いします。10月15日(水)は職員研修のため午前保育になりますのでよろしくお願いします。

11月01日(土)平成10年度入園願書受付,本日より入園願書受付を開始しました。夏の間楽しみました組み立て式プールのフレーム(鉄骨)の錆落としおよび下部塗装を終えて収納しました。
11月04日(火)現在使用中のパソコン(フルタワー)の改造(ゲタを使用しペンティアム166MhzからMMXペンティアム233Mhz,セカンダリIDE機器の撤去,10BASE−Tボード追加,他),MMX対応になりDTMにかなり効果を上げております(おゆぎ会の幕間のBGM利用),等など大変忙しい時期にやるべきことだったか反省しておりますが,買置きの部品とストレス無く作業するためにあえて実施しました。
11月21日(金)「おゆうぎ会延期」,ご連絡致しました通りウィルス性の急性胃腸炎の感染園児数が多く,当初予定を変更し11月30日(日)となります。当日は大変混雑が予想されますので,ビデオ撮影等はお時間の許す方は,28日に行ないます全体練習(本番同様:おゆうぎと劇の部)でお撮りくださっても結構です。尚,おゆうぎ会の延期に伴い,その他の行事も日程を変更いたしました。詳しくはおたよりをご参照下さい。
11月29日(土)当ホームページ掲載について,ここ数ヶ月タイムリーな掲載ができず皆様からご指摘を受けておりますが,掲載用の写真等はすべてハードディスクへ取り込んでおります。現在容量も8Mbytesに近づき,無料の範囲(4Mbytes) の倍になってしましました。更に容量を拡大したいのですが,アドレスが変更される旨連絡を受け,他プロバイダーで年契約で安くてホームページ容量(10Mbytes程度:無料)の確保できるところと契約し,そちらも使用することを検討しておりますが,そこは安いだけあってテレホーダイ時間帯に繋がらないし,遅いしで困っております。

12月08日(月)IE4.0インストールに伴い不良発生,バグだらけのIE4.0をインストールしてしまい最悪の状態です。メーラーの調子も悪く,12月5日以降にいただいたールが読めません。大変恐縮ですが,その期間にメールを送られた方は,もう一度お送り願います。延期になっていた大根摘みも雨の為再度延期になりましたが,豚汁(幼稚園農園の大根,じゃがいも等のたくさん入った)を父母の会の役員さんに作っていただき,お弁当と一緒に食べました。とても美味しくいただきました。


【メニュー】

photo daikon
(11月8日大根)

 行事予定のページでは,毎月の楽しい行事日程カレンダーを掲載しております。日程は若干変動することがありますが,詳しくは家庭連絡および園だより等(手書き文書で配布)でご連絡しております。
  (1996年4月
1997年4月1998年3月分まで
toshiya image  家庭連絡のページでは,毎月の園行事の報告と翌月の予定および連絡事項等を掲載し(ワープロ文書より変換),個人的容量の許す範囲で写真等を掲載ております。尚,集金や持ち物など詳しくは担任の先生方が発行する園だより・保育だより等(手書き文書)をご覧下さい。
 
※冬服に替わりましたが,送迎バス利用園児の帽子にリボンを付けてくさい。
kanban image  新入園児宛のページでは,既に入園手続きをされた新年度に入園されるお子様の保護者の皆様にご連絡致しましたものを掲載しました。
 入園願書配布は10月,願書受付は11月となっております。

Please click me!←Home page作成の経緯など

全体的に再構築を考えております,皆様のご意見・ご感想をお寄せください。

作成者(菱沼俊也)住所およびアドレス:仙台市太白区鈎取
hishi@ac.mbn.or.jp


リンク・ページのご紹介

 KIS(キッズ・インフォメーション・サービス